4dog + cat
先週の土曜日、鹿児島に行く母を送りにパパと一緒に空港まで行ってきました
出発までの時間、空港内にあるカフェで待つことに

私はスイーツの盛り合わせを注文♪
母に 「デブのもと」 と言われたけど そんなこと気にしな~い 気にしな~い
ぜ~んぶおいしくペロリといただいちゃいました(*^m^*) ウフフ
そして母を見送った後、帰りに半田にある雑貨さんにより
ちょっとだけお買い物して帰ってきました

そしてその日の夜、蛍を見に行こうと小牧の山奥まで行ってきたんですが・・・
時期が早かったのか・・・ 遅かったのか・・・
見ることができた蛍の光は たった2つだけ
はりきってカメラをぶら下げて行ったのに (´・ω・`)ガッカリ・・・

仕方がないから 月の光を撮って帰ってきました
蛍の光いっぱいのきれいな写真が撮りたかったなぁ・・・
それにしてもここの蛍スポット、蛍より人の数の方が多かったなぁ(⌒▽⌒;)ゞアハハ~
出発までの時間、空港内にあるカフェで待つことに
私はスイーツの盛り合わせを注文♪
母に 「デブのもと」 と言われたけど そんなこと気にしな~い 気にしな~い
ぜ~んぶおいしくペロリといただいちゃいました(*^m^*) ウフフ
そして母を見送った後、帰りに半田にある雑貨さんにより
ちょっとだけお買い物して帰ってきました


そしてその日の夜、蛍を見に行こうと小牧の山奥まで行ってきたんですが・・・
時期が早かったのか・・・ 遅かったのか・・・
見ることができた蛍の光は たった2つだけ
はりきってカメラをぶら下げて行ったのに (´・ω・`)ガッカリ・・・
仕方がないから 月の光を撮って帰ってきました
蛍の光いっぱいのきれいな写真が撮りたかったなぁ・・・
それにしてもここの蛍スポット、蛍より人の数の方が多かったなぁ(⌒▽⌒;)ゞアハハ~
そうそう、日曜日も行事がありました
日曜日は母の還暦のお祝いを 久しぶりに弟も妹も揃って
名古屋市栄にある “ 梅の花 ” でおいしいお料理をいただきながら
家族みんなでお祝いすることができました

出てくるお料理がどれもおいしくて大満足!!
お店からのサービスでお祝いの記念にと
写真のサービスなんかもあり、母もとても喜んでくれました
もちろん私たちからも還暦のお祝いのプレゼントを渡しました
還暦には赤いものが良いそうなので母が欲しがっていた赤いお財布をプレゼント
赤いお財布は赤字になる な~んてよく言われてますが・・・
まっ 本人がそれがいいと言ったのでいいんでしょう(^▽^;)ゞアハハ~
それともう一つサプライズで、60本の真っ赤なバラの花束をプレゼントしました
これには母も驚いたようで、とても感激してくれていました
よかった♪

お母さん、還暦おめでとう。
いつまでも元気で、私たちのことやさしく見守っていてね。
そして、いつもありがとうって気持ち ちゃんと伝わってたらうれしいなぁ ・・・
日曜日は母の還暦のお祝いを 久しぶりに弟も妹も揃って
名古屋市栄にある “ 梅の花 ” でおいしいお料理をいただきながら
家族みんなでお祝いすることができました
出てくるお料理がどれもおいしくて大満足!!
お店からのサービスでお祝いの記念にと
写真のサービスなんかもあり、母もとても喜んでくれました
もちろん私たちからも還暦のお祝いのプレゼントを渡しました
還暦には赤いものが良いそうなので母が欲しがっていた赤いお財布をプレゼント
赤いお財布は赤字になる な~んてよく言われてますが・・・
まっ 本人がそれがいいと言ったのでいいんでしょう(^▽^;)ゞアハハ~
それともう一つサプライズで、60本の真っ赤なバラの花束をプレゼントしました
これには母も驚いたようで、とても感激してくれていました
よかった♪
お母さん、還暦おめでとう。
いつまでも元気で、私たちのことやさしく見守っていてね。
そして、いつもありがとうって気持ち ちゃんと伝わってたらうれしいなぁ ・・・
先週末はいろいろと行事が続きました
まず土曜日は父が勤める会社の親睦会に父と私と妹の三人で参加してきました

会社が所有する陶芸教室があり、そこのお庭でちょっとした立食パーティーが開かれ
社長夫妻も参加し、社員の皆さんとその家族たちとの親睦を深めましょうという会でした
陶芸や茶道の説明を聞いたり、みんなで楽しくおしゃべりしたり・・・
実は私も結婚する前に2年ほど派遣社員としてお世話になっていたので
知っている方も多く、昔話に花が咲いたりと楽しい時間を過ごすことができました
それとこの場所は陶芸教室になる前は 会長個人のご自宅だったんですが
お庭がとっても広かったので近所の子供たちの遊び場として開放されていて
私も妹も幼いころはよくこのお庭で暗くなるまで遊んだものです

「 あの石の上に乗ってよく遊んだよね 」 とか
「 あの頃はもっと大きな石だと思ってたけど、今見るとこんなに小さかったんだ 」 とか
「 あそこ、かくれんぼでよく隠れた場所だ 」 とか
「 本当、あの頃が懐かしいねぇ 」 と・・・
妹と二人で懐かしい思い出に ちょっぴりセンチメンタルな気持ちになったりして・・・
この親睦会は私に、忘れかけていた遠い昔の思い出や幼かった自分
そんな懐かしい日々をたくさん思い出させてくれました
まず土曜日は父が勤める会社の親睦会に父と私と妹の三人で参加してきました
会社が所有する陶芸教室があり、そこのお庭でちょっとした立食パーティーが開かれ
社長夫妻も参加し、社員の皆さんとその家族たちとの親睦を深めましょうという会でした
陶芸や茶道の説明を聞いたり、みんなで楽しくおしゃべりしたり・・・
実は私も結婚する前に2年ほど派遣社員としてお世話になっていたので
知っている方も多く、昔話に花が咲いたりと楽しい時間を過ごすことができました
それとこの場所は陶芸教室になる前は 会長個人のご自宅だったんですが
お庭がとっても広かったので近所の子供たちの遊び場として開放されていて
私も妹も幼いころはよくこのお庭で暗くなるまで遊んだものです
「 あの石の上に乗ってよく遊んだよね 」 とか
「 あの頃はもっと大きな石だと思ってたけど、今見るとこんなに小さかったんだ 」 とか
「 あそこ、かくれんぼでよく隠れた場所だ 」 とか
「 本当、あの頃が懐かしいねぇ 」 と・・・
妹と二人で懐かしい思い出に ちょっぴりセンチメンタルな気持ちになったりして・・・
この親睦会は私に、忘れかけていた遠い昔の思い出や幼かった自分
そんな懐かしい日々をたくさん思い出させてくれました