4dog + cat
アシェットさんでの最後のランチへ行ってきました
最後だなんてとってもさみしいけど・・・
大きなパンにデザートにあたたかいフレーバーティー
そして今回はワンちゃん用のパンも!

JACKさん、おめでとう!! いつまでも元気でいてね!
おぉちゃんがなぜかチロルをとっても気に入ってくれて、 私としてはうれしいことだけど♪
かわいいなぁー♪
とっても楽しい時間を過ごしてきました♪
アシェットさんでランチするのはこれが最後になっちゃうけど
思い出としてアシェットさんはいつまでも私たちの心の中に・・・
アシェットさん、今までおいしいランチや素敵な空間をありがとうございました
そしてここでFairyさんとお別れした後、私たちはJACKのママさんのおうちへ向かいました
みんなで食べるとおいしさ倍増だね♪
JACKのママさん、Fairyさん楽しい時間をありがとう!
またみんなで一緒にランチしようね♪
PR
今日は久しぶりにJACKのママさんとFairyさんと一緒にアシェットさんへ行ってきました。
アシェットさんはみんなのお気に入りの場所。
でもとっても残念なことに来年の1月16日にて閉店されてしまうそうです。
本当に残念だけど仕方ないですよね・・・
オープンの11時に集合して、みんなでおいしいランチをいただきながら
楽しくおしゃべりしてきました♪
チキン好きの私はこの日もやっぱり梅しそチキン!
パンもデザートもハーブティーも全部おいしかったです。
大きなパンは食べきれずにお持ち帰りしました。
いつも笑顔のJACKさん、この日はめずらしくオルゴールの
心地よい音色にうっとりしながらくつろいでました。
おぉちゃんはちゃんと挨拶してくれてたのにうちの女の子たちに
いっぱいガウガウされちゃって・・・本当にゴメンね。
ココちゃんはお客さんが来るとかわいいしっぽをフリフリ。
その姿がたまらなく可愛かったなぁ。やっぱ女は愛嬌よねぇ♪
コジコジは本当に小さくってもうその存在だけでとってもかわいい。
抱っこされるのが苦手なところはうちのヴィヴィに似てるね。
うちの子たちはFairyさんが作ってくれたりんご&おいもチップに釘付け。
本当においしくってみんなにあげながら私もつまみ食いしてました。
いつもそうなんだけど楽しい時間ってあっという間に過ぎちゃうんだよね・・・
最後にアシェットさんの前でみんなで集合写真を撮りました。
今回はカメラ目線の子もちゃんといます。
コジコジがおぉちゃんとココちゃんの間で小さくなってた姿がなんとも可愛くって
思わずカメラを向けちゃいました。
そして2人から素敵なプレゼントもいただちゃいました♪
Fairyさんからは自家製のローリエ。とってもいい香りがします。
お料理に使うのがとっても楽しみ♪
JACKのママさんからは手作りフロランタン。
サクサクでおいしくって、またまた一気に食べちゃいました。
JACKのママさん、Fairyさん 楽しい時間と手作りのプレゼント本当にありがとうね。
またぜひぜひご一緒してくださーい♪
閉店前にもう一度アシェットさんへも行けたらいいなぁー
アシェットさんはみんなのお気に入りの場所。
でもとっても残念なことに来年の1月16日にて閉店されてしまうそうです。
本当に残念だけど仕方ないですよね・・・
オープンの11時に集合して、みんなでおいしいランチをいただきながら
楽しくおしゃべりしてきました♪
パンもデザートもハーブティーも全部おいしかったです。
大きなパンは食べきれずにお持ち帰りしました。
心地よい音色にうっとりしながらくつろいでました。
いっぱいガウガウされちゃって・・・本当にゴメンね。
その姿がたまらなく可愛かったなぁ。やっぱ女は愛嬌よねぇ♪
抱っこされるのが苦手なところはうちのヴィヴィに似てるね。
本当においしくってみんなにあげながら私もつまみ食いしてました。
いつもそうなんだけど楽しい時間ってあっという間に過ぎちゃうんだよね・・・
今回はカメラ目線の子もちゃんといます。
思わずカメラを向けちゃいました。
そして2人から素敵なプレゼントもいただちゃいました♪
お料理に使うのがとっても楽しみ♪
サクサクでおいしくって、またまた一気に食べちゃいました。
JACKのママさん、Fairyさん 楽しい時間と手作りのプレゼント本当にありがとうね。
またぜひぜひご一緒してくださーい♪
閉店前にもう一度アシェットさんへも行けたらいいなぁー
日曜日に夫の両親と私と夫の4人で京都の伏見稲荷へ出かけてきました。
夫は小さい頃、家族でよく行ったそうなんですが私は今回が初めて!
以前から行きたいと思っていたんですが、なかなか行けずにいた場所です。
この時期は紅葉の季節と重なるため交通渋滞も予想して早めの出発。
途中事故渋滞にはまってしまいましたが、伏見稲荷では混雑もなく
すんなりと駐車場へ入ることができました。

まずは手水舎で手と口を清めて。

朱色がきれいな立派なご本殿。

千本鳥居の前にそびえ立つ大きな鳥居と白狐さん。

ほとんど隙間がないくらいびっしりと鳥居が立ち並ぶ千本鳥居。

途中いくつかある休憩所。
お稲荷さんだけにやっぱりメニューはきつねうどんといなり寿し。

ちょうど中間地点からは京都市内が一望できます。

メルみたいに後ろ足をビーンとのばしたきつねさん。

鳥居が立ち並ぶ中をお参りしながらゆっくり頂上まで上って行きました。
普段運動していない私にはちょっとキツかったですが・・・
上って下りてくるのに約2時間ぐらい、ちょうど良い運動になりました。
それに所々でもみじが赤く染まり紅葉もとてもきれいでした。
心が洗われる感じがして、やっぱり京都っていいですね。
また来たいと思います。
夫は小さい頃、家族でよく行ったそうなんですが私は今回が初めて!
以前から行きたいと思っていたんですが、なかなか行けずにいた場所です。
この時期は紅葉の季節と重なるため交通渋滞も予想して早めの出発。
途中事故渋滞にはまってしまいましたが、伏見稲荷では混雑もなく
すんなりと駐車場へ入ることができました。
まずは手水舎で手と口を清めて。
朱色がきれいな立派なご本殿。
千本鳥居の前にそびえ立つ大きな鳥居と白狐さん。
ほとんど隙間がないくらいびっしりと鳥居が立ち並ぶ千本鳥居。
途中いくつかある休憩所。
お稲荷さんだけにやっぱりメニューはきつねうどんといなり寿し。
ちょうど中間地点からは京都市内が一望できます。
メルみたいに後ろ足をビーンとのばしたきつねさん。
鳥居が立ち並ぶ中をお参りしながらゆっくり頂上まで上って行きました。
普段運動していない私にはちょっとキツかったですが・・・
上って下りてくるのに約2時間ぐらい、ちょうど良い運動になりました。
それに所々でもみじが赤く染まり紅葉もとてもきれいでした。
心が洗われる感じがして、やっぱり京都っていいですね。
また来たいと思います。
3連休の日曜日、久しぶりにパパがお休みだったので
浜松にある ” ぬくもりの森 ” へ行ってきました
ここはまるでおとぎの国の世界にいる雰囲気がする小さな小さな村
かわいいおうちが立ち並びその中にはお菓子屋さんや雑貨屋さん
レトロなガレージやレストランなんかもあり
その名の通り緑に囲まれた温かなぬくもりのある森そのものでした
かわいい瓦屋根の水車のおうち。
アンティーク家具やインテリア雑貨が並ぶかわいいお店。
ヨーロッパのオープンカフェをイメージさせるおしゃれなカフェ。
レトロな赤い車。
レトロな車とレトロなガレージ。
パパはいつかこんなガレージのあるおうちで暮らしたいんだってw
それ、私も賛成!
浜松にある ” ぬくもりの森 ” へ行ってきました
ここはまるでおとぎの国の世界にいる雰囲気がする小さな小さな村
かわいいおうちが立ち並びその中にはお菓子屋さんや雑貨屋さん
レトロなガレージやレストランなんかもあり
その名の通り緑に囲まれた温かなぬくもりのある森そのものでした
パパはいつかこんなガレージのあるおうちで暮らしたいんだってw
それ、私も賛成!
先週の土曜日にチロルたちを連れて琵琶湖へ行ってきました

11月なのにまだまだ暖かい日もあるけど・・・
ちょうどこの日もすっごく暖かかったんですが
一応、ボートもジェットもシーズンの終わりということで片付けをしてきました
・・・と、言っても片づけをしてたのはパパたちで
私はわんこたちと遊んでただけなんですけどねぇ(⌒▽⌒;)ゞアハハ~

アロンもきれいに洗ったボートに足跡をつけたりして邪魔したり (*^m^*) ウフフ


ボートが置いてあるマリーナの周りは広い公園になっているんだけど
ドッグランみたいに柵がないから 果てしなくどこまでも行けるとあって
みんな思い思いにあっちにふらふら、こっちにふらふら・・・
ヴィヴィとアロンは怖がりだからあんまり離れないけど
チロルとメルはちょっと目を離すとホントどこまででも行っちゃうから大変

だからカートに入れられちゃったりするんです・・・
パパの会社の方が連れてきてたミニチュアダックスの チェケちゃんは
ボールで遊ぶのが大好き

投げてはくわえて来てと とっても楽しそうに遊んでました♪
そして、我が家のメルは

草むらにスリスリ ウネウネするもんだから・・・

背中にいっぱいひっつき虫がついてました(⌒▽⌒;)ゞアハハ~
これ、なんて名前の植物か分かんないけど結構トゲトゲが痛いの
でもメルはそんなのおかまいなしにつけたまんま走り回ってましたけどね・・・
そして ヴィヴィは怖がりなくせにいろいろなものに興味津々!!

お花をくんくんしてみたり

マツボックリをくんくんしてみたり
きっとヴィヴィのことだから食べ物だと思ったんだろけど(*^m^*) ウフフ

あっ バレちゃったぁ!? (´▽`*)ゞ エヘヘ
なーんて私たちが遊んでる間にも片づけは終わって 今シーズンの琵琶湖もおしまい

またここに来れるのは来年の夏ごろかなぁ・・・
そうそう、途中お昼にここの近くにある おいしい鮎料理が食べられるお店
“ 鮎茶屋かわせ ” でお昼ご飯を食べてきたんですが
鮎の食べ放題っていう企画があって なんと鮎の塩焼き、鮎のから揚げが食べ放題!!

みんなで 「 もう当分、鮎は食べたくないねぇ・・・ 」 っていうぐらい
お腹いっぱい食べてきましたw
11月なのにまだまだ暖かい日もあるけど・・・
ちょうどこの日もすっごく暖かかったんですが
一応、ボートもジェットもシーズンの終わりということで片付けをしてきました
・・・と、言っても片づけをしてたのはパパたちで
私はわんこたちと遊んでただけなんですけどねぇ(⌒▽⌒;)ゞアハハ~
アロンもきれいに洗ったボートに足跡をつけたりして邪魔したり (*^m^*) ウフフ
ボートが置いてあるマリーナの周りは広い公園になっているんだけど
ドッグランみたいに柵がないから 果てしなくどこまでも行けるとあって
みんな思い思いにあっちにふらふら、こっちにふらふら・・・
ヴィヴィとアロンは怖がりだからあんまり離れないけど
チロルとメルはちょっと目を離すとホントどこまででも行っちゃうから大変

だからカートに入れられちゃったりするんです・・・

パパの会社の方が連れてきてたミニチュアダックスの チェケちゃんは
ボールで遊ぶのが大好き

投げてはくわえて来てと とっても楽しそうに遊んでました♪
そして、我が家のメルは
草むらにスリスリ ウネウネするもんだから・・・
背中にいっぱいひっつき虫がついてました(⌒▽⌒;)ゞアハハ~
これ、なんて名前の植物か分かんないけど結構トゲトゲが痛いの

でもメルはそんなのおかまいなしにつけたまんま走り回ってましたけどね・・・

そして ヴィヴィは怖がりなくせにいろいろなものに興味津々!!
お花をくんくんしてみたり
マツボックリをくんくんしてみたり
きっとヴィヴィのことだから食べ物だと思ったんだろけど(*^m^*) ウフフ
あっ バレちゃったぁ!? (´▽`*)ゞ エヘヘ
なーんて私たちが遊んでる間にも片づけは終わって 今シーズンの琵琶湖もおしまい
またここに来れるのは来年の夏ごろかなぁ・・・
そうそう、途中お昼にここの近くにある おいしい鮎料理が食べられるお店
“ 鮎茶屋かわせ ” でお昼ご飯を食べてきたんですが
鮎の食べ放題っていう企画があって なんと鮎の塩焼き、鮎のから揚げが食べ放題!!
みんなで 「 もう当分、鮎は食べたくないねぇ・・・ 」 っていうぐらい
お腹いっぱい食べてきましたw