4dog + cat
連休前から仕事がすっごく忙しくバタバタしていて
なかなかブログの更新もできませんでした
でも、やっと仕事も落ち着いたのでちょっとずつですがUPしていきたいと思います
忙しい中、連休はしっかりお休みをもらい1泊2日で蓼科へ旅行に行ってきました
9月20日(日)の朝8時におうちを出発
予想はしていたけど、やっぱり渋滞にはまってしまい
蓼科に到着したのはお昼の1時過ぎ ・・・ 5時間も掛かってしまいました

渋滞中の車の中では、ずーっとハァハァ言って落ち
着かない様子のチロル。

チロルとは正反対に私の足の間にすっぽり挟まって
熟睡しているヴィヴィzzz
到着した時間がお昼だったので早速ランチに “ 北欧料理ガムラスタン ” さんへ
前回ここのお店の来たときに雰囲気がとってもよかったのでまた来てしまいました
ランチはコースになっていて、私たちはハロンのランチを注文
前菜とスープとパンとサラダ、メインディッシュにはお肉かお魚が選べ
デザートとコーヒーが付いています
メインディッシュにパパはお魚、私はお肉を注文して
シェアしながら、おいしくいただいてお腹いっぱいになりました
お店の中では北欧の雑貨が売っていたり、暖炉があったり
広いテラス席があるのでわんちゃん連れの方もゆっくりお食事を楽しめますよ
緑に囲まれていて、芝のお庭もあり ホントとっても素敵なところです

北欧の森の中にたたずむおうちみたいでとっても素敵。スウェーデンの国旗もおしゃ
れです。

並んだイスがなんだかかわいい。ここでなら待つの
も苦にならないかも。

テラス席もとってもいい雰囲気。屋根があるので雨
の日でも大丈夫!!

ニシンのディルマリネとスープにメインディッシュは私が牛リブロースのステーキ、
パパはノルウェー産サーモンのワイン蒸し。

デザートはカシスのアイスとチョコレートムース。
チョコレートが濃厚でとってもおいしかったぁ。
お腹いっぱいになった私たちは次にガムラスタンからすぐ近くにある
お気に入りの雑貨屋さん“ ストーブハウス ” さんへ向かいました
かわいい雑貨と薪ストーブがたくさんあって見てるだけでワクワクしちゃいます♪
ここで私は前から欲しかった白いケトルを購入しました

グリーンのアメリカンハウスがとってもかわいい素敵な雑貨屋さん。

裏にはテラス席があるのでお茶を飲んでまったりで
きます。もちろんわんこOK!!

いつかこんな薪ストーブがあるおうちで暮らしたい
なぁ。
素敵な雑貨屋さんでお買い物したあと
この日お世話になるペンションに向かったのですが
途中でビーナスラインにつづく道があり、少し寄り道してみることにしました
ビーナスラインから見下ろす白樺湖や南アルプスの山々
この日はお天気が良かったので遠くに富士山を見ることもできました
車の窓を開けて走るとまるで天然のクーラー とっても涼しくて気持ちがいい!!
そして霧ヶ峰まで走ってドライブインに入り、少しお散歩することにしました
辺り一面にススキが咲き もうすっかり秋
少し肌寒かったのですがソフトクリームを食べてペンションに向かうことにしました

ヴィーナスラインに入った途端、一面にススキが咲きすっかり秋を感じました。

ヴィーナスラインからの眺め。遠くの方にかすかに富士山が見えました。

霧ヶ峰にいたお馬さん。馬に乗ってお散歩したら最高に気持ちいいだろうなぁ。
霧ヶ峰でお散歩。

清々しい空気がとっても気持ちよさそうなチロル。

霧ヶ峰のソフトクリームはミルクが濃厚でとっても
おいしい。ヴィヴィもメルも釘付けw
そして、霧ヶ峰から来た道を戻りペンションへ向かいました
今回お世話になるペンションは“ オーシャンクルーズイン ” さん
エコーバレースキー場のすぐ近くにあるアーリーアメリカンスタイルのペンション
もちろんわんこOKで、看板犬のコーギーのあんずくんとターシャちゃんがいます
ご主人が作るとってもおいしいお料理と
奥さんの気さくでやさしいお人柄に惚れ込んでこちらも今回で2度目になります
ペンションに到着してお部屋で一休みしてからお楽しみの夕食
夕食はスープからはじまりお魚料理、サラダ、ごはん、お肉料理に手作りのデザート
これがどれを食べてもおいしいのですw
おいしいディナーをいただいた後は、みんなを連れて夜のお散歩
すぐ近くのスキー場の駐車場まで行くと辺りは真っ暗で
空を見上げるとものすごい星の数に感激!!
天の川までちゃんと見ることができました
散歩から戻りお風呂に入って、翌日に備えて早めの就寝
それにしても蓼科の夜はとっても寒くて
この日はペンションのお部屋にも暖房が入りました

ペンション オーシャンクルーズインへとつづく階段。

真っ赤な扉と看板が印象的なかわいい外観のペンション オーシャンクルーズイン。

ディナーはお料理からデザートまでがすべてオーナーの手作り。デザートのキャラ
メルアイスは絶品です!!
2日目は清里で車中泊していたJACK一家と白樺湖で待ち合わせをして
一緒に蓼科をめぐる予定です♪
なかなかブログの更新もできませんでした
でも、やっと仕事も落ち着いたのでちょっとずつですがUPしていきたいと思います
忙しい中、連休はしっかりお休みをもらい1泊2日で蓼科へ旅行に行ってきました
9月20日(日)の朝8時におうちを出発
予想はしていたけど、やっぱり渋滞にはまってしまい
蓼科に到着したのはお昼の1時過ぎ ・・・ 5時間も掛かってしまいました
渋滞中の車の中では、ずーっとハァハァ言って落ち
着かない様子のチロル。
チロルとは正反対に私の足の間にすっぽり挟まって
熟睡しているヴィヴィzzz
到着した時間がお昼だったので早速ランチに “ 北欧料理ガムラスタン ” さんへ
前回ここのお店の来たときに雰囲気がとってもよかったのでまた来てしまいました
ランチはコースになっていて、私たちはハロンのランチを注文
前菜とスープとパンとサラダ、メインディッシュにはお肉かお魚が選べ
デザートとコーヒーが付いています
メインディッシュにパパはお魚、私はお肉を注文して
シェアしながら、おいしくいただいてお腹いっぱいになりました
お店の中では北欧の雑貨が売っていたり、暖炉があったり
広いテラス席があるのでわんちゃん連れの方もゆっくりお食事を楽しめますよ
緑に囲まれていて、芝のお庭もあり ホントとっても素敵なところです
北欧の森の中にたたずむおうちみたいでとっても素敵。スウェーデンの国旗もおしゃ
れです。
並んだイスがなんだかかわいい。ここでなら待つの
も苦にならないかも。
テラス席もとってもいい雰囲気。屋根があるので雨
の日でも大丈夫!!
ニシンのディルマリネとスープにメインディッシュは私が牛リブロースのステーキ、
パパはノルウェー産サーモンのワイン蒸し。
デザートはカシスのアイスとチョコレートムース。
チョコレートが濃厚でとってもおいしかったぁ。
お腹いっぱいになった私たちは次にガムラスタンからすぐ近くにある
お気に入りの雑貨屋さん“ ストーブハウス ” さんへ向かいました
かわいい雑貨と薪ストーブがたくさんあって見てるだけでワクワクしちゃいます♪
ここで私は前から欲しかった白いケトルを購入しました
グリーンのアメリカンハウスがとってもかわいい素敵な雑貨屋さん。
裏にはテラス席があるのでお茶を飲んでまったりで
きます。もちろんわんこOK!!
いつかこんな薪ストーブがあるおうちで暮らしたい
なぁ。
素敵な雑貨屋さんでお買い物したあと
この日お世話になるペンションに向かったのですが
途中でビーナスラインにつづく道があり、少し寄り道してみることにしました
ビーナスラインから見下ろす白樺湖や南アルプスの山々
この日はお天気が良かったので遠くに富士山を見ることもできました
車の窓を開けて走るとまるで天然のクーラー とっても涼しくて気持ちがいい!!
そして霧ヶ峰まで走ってドライブインに入り、少しお散歩することにしました
辺り一面にススキが咲き もうすっかり秋
少し肌寒かったのですがソフトクリームを食べてペンションに向かうことにしました
ヴィーナスラインに入った途端、一面にススキが咲きすっかり秋を感じました。
ヴィーナスラインからの眺め。遠くの方にかすかに富士山が見えました。
霧ヶ峰にいたお馬さん。馬に乗ってお散歩したら最高に気持ちいいだろうなぁ。
霧ヶ峰でお散歩。
清々しい空気がとっても気持ちよさそうなチロル。
霧ヶ峰のソフトクリームはミルクが濃厚でとっても
おいしい。ヴィヴィもメルも釘付けw
そして、霧ヶ峰から来た道を戻りペンションへ向かいました
今回お世話になるペンションは“ オーシャンクルーズイン ” さん
エコーバレースキー場のすぐ近くにあるアーリーアメリカンスタイルのペンション
もちろんわんこOKで、看板犬のコーギーのあんずくんとターシャちゃんがいます
ご主人が作るとってもおいしいお料理と
奥さんの気さくでやさしいお人柄に惚れ込んでこちらも今回で2度目になります
ペンションに到着してお部屋で一休みしてからお楽しみの夕食
夕食はスープからはじまりお魚料理、サラダ、ごはん、お肉料理に手作りのデザート
これがどれを食べてもおいしいのですw
おいしいディナーをいただいた後は、みんなを連れて夜のお散歩
すぐ近くのスキー場の駐車場まで行くと辺りは真っ暗で
空を見上げるとものすごい星の数に感激!!
天の川までちゃんと見ることができました
散歩から戻りお風呂に入って、翌日に備えて早めの就寝
それにしても蓼科の夜はとっても寒くて
この日はペンションのお部屋にも暖房が入りました
ペンション オーシャンクルーズインへとつづく階段。
真っ赤な扉と看板が印象的なかわいい外観のペンション オーシャンクルーズイン。
ディナーはお料理からデザートまでがすべてオーナーの手作り。デザートのキャラ
メルアイスは絶品です!!
2日目は清里で車中泊していたJACK一家と白樺湖で待ち合わせをして
一緒に蓼科をめぐる予定です♪
蓼科便り* ― 2nd day ― へつづく →
PR
日曜日は大勢で琵琶湖に遊びに行ってきました!!

琵琶湖にはマリーナがあって 去年の夏から何度か遊びに来てるんだけど
今シーズンはパパのお仕事が忙しかったりで、まだ2回目・・・
前回来たときは、ひどいお天気であまり楽しめなかったけど
今回はお天気が良かったからとっても気持ちがよかったぁ~ (*´▽`*)

琵琶湖では みんなでボートやジェットに乗ったり泳いだりして楽しむんだけど、
みんなでバーベキューするのも楽しみの一つ♪
・・・ってゆーか私にとってはバーベキューがメインだったりして(*^m^*) ウフフ
パパが前日の夜から作って持って行った きゅうりの浅漬けはみんなに大好評で
お友だちの子供のみーちゃんも「 おいしい!おいしい! 」
「 もう一個!もう一個! 」って いっぱい食べてくれました♪

みーちゃんのお兄ちゃんの かいくんは湖に入ったらテンション上がっちゃったみたいで
なぜか、へんてこな踊りを踊ってました♪ でもそれがとってもかわいいの(*^m^*) ウフフ

これはパパが勤めている会社が所有してるボート
かなり古いボートなんだけどスピードは速い!速い!
去年の夏に船の免許を取ったパパ、今回はパパの操船で出発!!
かいくんもみーちゃんもはじめは 「 怖い、怖い・・・ 」 って言ってたけど
走り出したら 「 楽しい♪ 楽しい♪ 」 に変わってました(*^m^*) ウフフ

みんなでマリーナから10分ぐらい走ったところにある奥琵琶湖まで競争!!
奥琵琶湖は水がとってもきれいだし、山に囲まれててとっても静かで素敵なところ
とんびの鳴き声を聞きながら 湖に入ってぷかぷか浮かんでると
とっても気持ちよくって 心身ともに癒されます+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚

みんなでバーベキューしたり、ボートやジェットに乗ったり、湖に入ったり
大人も子供も大いに食べ、大いに遊んでとっても満喫した1日でした

みんなはこの日はシャンプーだったから実家でお留守番だったけど
きれいにしてもらえてよかったね!!
いつもみんながシャンプーした日は必ずって言っていいほど雨が降るんだけど
今回は珍しくいいお天気でした
琵琶湖にはマリーナがあって 去年の夏から何度か遊びに来てるんだけど
今シーズンはパパのお仕事が忙しかったりで、まだ2回目・・・
前回来たときは、ひどいお天気であまり楽しめなかったけど
今回はお天気が良かったからとっても気持ちがよかったぁ~ (*´▽`*)
琵琶湖では みんなでボートやジェットに乗ったり泳いだりして楽しむんだけど、
みんなでバーベキューするのも楽しみの一つ♪
・・・ってゆーか私にとってはバーベキューがメインだったりして(*^m^*) ウフフ
パパが前日の夜から作って持って行った きゅうりの浅漬けはみんなに大好評で
お友だちの子供のみーちゃんも「 おいしい!おいしい! 」
「 もう一個!もう一個! 」って いっぱい食べてくれました♪
みーちゃんのお兄ちゃんの かいくんは湖に入ったらテンション上がっちゃったみたいで
なぜか、へんてこな踊りを踊ってました♪ でもそれがとってもかわいいの(*^m^*) ウフフ
これはパパが勤めている会社が所有してるボート
かなり古いボートなんだけどスピードは速い!速い!
去年の夏に船の免許を取ったパパ、今回はパパの操船で出発!!
かいくんもみーちゃんもはじめは 「 怖い、怖い・・・ 」 って言ってたけど
走り出したら 「 楽しい♪ 楽しい♪ 」 に変わってました(*^m^*) ウフフ
みんなでマリーナから10分ぐらい走ったところにある奥琵琶湖まで競争!!
奥琵琶湖は水がとってもきれいだし、山に囲まれててとっても静かで素敵なところ
とんびの鳴き声を聞きながら 湖に入ってぷかぷか浮かんでると
とっても気持ちよくって 心身ともに癒されます+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
みんなでバーベキューしたり、ボートやジェットに乗ったり、湖に入ったり
大人も子供も大いに食べ、大いに遊んでとっても満喫した1日でした

みんなはこの日はシャンプーだったから実家でお留守番だったけど
きれいにしてもらえてよかったね!!
いつもみんながシャンプーした日は必ずって言っていいほど雨が降るんだけど
今回は珍しくいいお天気でした

朝の涼しいうちにお散歩を済ませ 次なる目的地 “ ドッグカフェ キャロル ” さんへ
朝は公園までパパに送ってもらったので
キャロルさんまではFairyさんの車に乗せてもらいました!!

みんなよそ様の車でも お構いなしにくつろぎます (*^m^*) ウフフ

そして ココちゃんとコジコジもなかよくおやすみ中
しばらく見ていると・・・

今度はふたりでイチャイチャ
もぉ 可愛すぎます(*≧▽≦*)
こんな微笑ましい光景を見ながら キャロルさんへ到着!!

こちらではおいしいランチ
をいただきながら
もちろんおしゃべりにも花を咲かせます(*^m^*) ウフフ

ママたちはおしゃべりに夢中で みんなはFairyさん手作りのお芋クッキーに夢中!!
ヴィヴィったら すごい勢い!! よっぽどおいしいのねぇ(*^m^*) ウフフ
そして カフェの中にあるランでみんなで遊ぶことに♪

この白×茶だらけ すごいでしょ!! 何匹いるか分かりますぅ??


みんな なかよく楽しそうに遊んでました♪
とくにコジコジとラブちゃんはおもちゃを追いかけたり ひっぱりあっこしたり
とっても上手になかよく遊んでて 可愛かったぁ~ (*^ー^)人(^ー^*)
それにひきかえ我が家のわんこたちは・・・

アロンはわんちゃんが怖くってカートの中
メルはみんなにガウガウうるさいからカートの中
チロルはちょっと一休みでカートの中・・・(⌒▽⌒;)ゞアハハ~
それでも 私にとってはとても楽しいひと時でした♪

Fairyさん 誘ってくれて本当にありがとう!!
何もなかったお休みがFairyさんやおぉちゃん・ココちゃん・コジコジのおかげで
とっても楽しいお休みになったよ!!
ホント最高の夏の思い出ありがとう

そして、レモンママさんとレモンちゃん・ラブちゃん
とっても楽しい時間をありがとうございました!!
ヴィヴィとレモンちゃんが似てるとゆーことで出会えた このご縁を
これからも大切にしたいと思います
こうして終わった たった1日の夏のプチ旅行だったけど
とっても充実した楽しい楽しい1日となりました♪
またみんなでおでかけできたらいいなぁ~(o^∇^o)ノ
朝は公園までパパに送ってもらったので
キャロルさんまではFairyさんの車に乗せてもらいました!!
みんなよそ様の車でも お構いなしにくつろぎます (*^m^*) ウフフ
そして ココちゃんとコジコジもなかよくおやすみ中

しばらく見ていると・・・
今度はふたりでイチャイチャ

もぉ 可愛すぎます(*≧▽≦*)
こんな微笑ましい光景を見ながら キャロルさんへ到着!!
こちらではおいしいランチ

もちろんおしゃべりにも花を咲かせます(*^m^*) ウフフ
ママたちはおしゃべりに夢中で みんなはFairyさん手作りのお芋クッキーに夢中!!
ヴィヴィったら すごい勢い!! よっぽどおいしいのねぇ(*^m^*) ウフフ
そして カフェの中にあるランでみんなで遊ぶことに♪
この白×茶だらけ すごいでしょ!! 何匹いるか分かりますぅ??
みんな なかよく楽しそうに遊んでました♪
とくにコジコジとラブちゃんはおもちゃを追いかけたり ひっぱりあっこしたり
とっても上手になかよく遊んでて 可愛かったぁ~ (*^ー^)人(^ー^*)
それにひきかえ我が家のわんこたちは・・・
アロンはわんちゃんが怖くってカートの中
メルはみんなにガウガウうるさいからカートの中
チロルはちょっと一休みでカートの中・・・(⌒▽⌒;)ゞアハハ~
それでも 私にとってはとても楽しいひと時でした♪
Fairyさん 誘ってくれて本当にありがとう!!
何もなかったお休みがFairyさんやおぉちゃん・ココちゃん・コジコジのおかげで
とっても楽しいお休みになったよ!!
ホント最高の夏の思い出ありがとう

そして、レモンママさんとレモンちゃん・ラブちゃん
とっても楽しい時間をありがとうございました!!
ヴィヴィとレモンちゃんが似てるとゆーことで出会えた このご縁を
これからも大切にしたいと思います

こうして終わった たった1日の夏のプチ旅行だったけど
とっても充実した楽しい楽しい1日となりました♪
またみんなでおでかけできたらいいなぁ~(o^∇^o)ノ
今年のお盆休みはパパがずっとお仕事だったので どこにも遊びに行けず
このままどこにもおでかけしないいまま お休みが終わっちゃうのかなぁって思ってたら
おともだちのFairyさんからお誘いの連絡がっ!! やったぁー\(^▽^*)/
念願だったコジコジにもやっと会えるぅ~(*≧▽≦*)
しかも レモンママさんも一緒 (*^ー^)人(^ー^*)
以前からヴィヴィとレモンちゃんが似てるって聞いてたので
いつかお会いしたいなぁ~とずっと思ってたんですぅ!!
そして 一緒に夏のプチ旅行におでかけしてきました♪
行き先は 瀬戸市にある岩屋堂公園
人気スポットだけに早く行かないと駐車場がいっぱいになっちゃうので
朝9時に集合して みんなでお散歩することに♪

Fairyさんちのおぉちゃんとココちゃん
久しぶりに会えてすっごくうれしいよぉ~(*≧▽≦*)
相変わらずいつも仲良しさんね (*^ー^)人(^ー^*)

Fairyさんちの新しい家族 小次郎くん
コジコジに会うのは この日がはじめて!!
もぉ ずーっと会いたかったからすっごくうれしい
(*≧▽≦*)
しかもすっごくかわいい
それにコジコジはまだまだ小さいのにとってもおりこうさんで驚いちゃった!!

レモンママさんちのレモンちゃん
ヴィヴィによく似てるぅ
(*≧▽≦*)
でもレモンちゃんの大きさはヴィヴィの半分ぐらい・・・
ぜんぜん違ったねぇ・・・(⌒▽⌒;)ゞアハハ~

レモンママさんちのラブリーちゃん
ラブリーちゃんはレモンちゃんの子供で もう1歳になるんだけど
ちっちゃくってとってもかわいい~

岩屋堂公園は川沿いに小道があり、それをずーっと登っていくと
上には滝がありとっても気持ちがいいところでした

みんなもリードぐりぐりになりながら がんばって登ったよ!!
そして、滝のマイナスイオンをいっぱい浴びながらしばし休憩
おぉちゃんたちは楽しそうにFairyさんと川遊び♪
そこで事件はおきました!!

おぉちゃんは上にいる私たち??
いやっ 女の子たちが気になったのか じーっとこちっを見ていました・・・
そして次の瞬間、まさかっ!!って思ったけど
おぉちゃんがこちらに向かってダ~イブ!!

そして 目の前の川にドッボ~ン!!
一瞬ヒヤ
っ
てしたけど すぐ足がついたからホッ
おぉちゃんも何が起こったのか分からず しばらく呆然・・・
きっとおぉちゃんの頭の中 ???がいっぱいだったろうね(*^m^*) ウフフ
そして、その後ちょっと流されかけたけど そこはすかさずFairyさんが救助!!
すっごく驚いたけど、後先考えない おぉちゃんのまっすぐな思いに
とっても微笑ましい気持ちになりました(*^m^*) ウフフ
でも あのダイブはかなりかっこよかったわぁ~ (*´▽`*)
そんな事件もありながら楽しく遊んで 岩屋堂公園を満喫してきました♪

ここの公園 もみじがいっぱいで 秋になると紅葉がとってもきれいなんだって
また来なくっちゃね!!
そして、その後はみんなで “ ドッグカフェ キャロル ” さんへ向かいました

このままどこにもおでかけしないいまま お休みが終わっちゃうのかなぁって思ってたら
おともだちのFairyさんからお誘いの連絡がっ!! やったぁー\(^▽^*)/
念願だったコジコジにもやっと会えるぅ~(*≧▽≦*)
しかも レモンママさんも一緒 (*^ー^)人(^ー^*)
以前からヴィヴィとレモンちゃんが似てるって聞いてたので
いつかお会いしたいなぁ~とずっと思ってたんですぅ!!
そして 一緒に夏のプチ旅行におでかけしてきました♪
行き先は 瀬戸市にある岩屋堂公園

人気スポットだけに早く行かないと駐車場がいっぱいになっちゃうので
朝9時に集合して みんなでお散歩することに♪
Fairyさんちのおぉちゃんとココちゃん
久しぶりに会えてすっごくうれしいよぉ~(*≧▽≦*)
相変わらずいつも仲良しさんね (*^ー^)人(^ー^*)
Fairyさんちの新しい家族 小次郎くん
コジコジに会うのは この日がはじめて!!
もぉ ずーっと会いたかったからすっごくうれしい

しかもすっごくかわいい

それにコジコジはまだまだ小さいのにとってもおりこうさんで驚いちゃった!!
レモンママさんちのレモンちゃん
ヴィヴィによく似てるぅ

でもレモンちゃんの大きさはヴィヴィの半分ぐらい・・・
ぜんぜん違ったねぇ・・・(⌒▽⌒;)ゞアハハ~
レモンママさんちのラブリーちゃん
ラブリーちゃんはレモンちゃんの子供で もう1歳になるんだけど
ちっちゃくってとってもかわいい~

岩屋堂公園は川沿いに小道があり、それをずーっと登っていくと
上には滝がありとっても気持ちがいいところでした
みんなもリードぐりぐりになりながら がんばって登ったよ!!
そして、滝のマイナスイオンをいっぱい浴びながらしばし休憩
おぉちゃんたちは楽しそうにFairyさんと川遊び♪
そこで事件はおきました!!
おぉちゃんは上にいる私たち??
いやっ 女の子たちが気になったのか じーっとこちっを見ていました・・・
そして次の瞬間、まさかっ!!って思ったけど
おぉちゃんがこちらに向かってダ~イブ!!
そして 目の前の川にドッボ~ン!!
一瞬ヒヤ



おぉちゃんも何が起こったのか分からず しばらく呆然・・・
きっとおぉちゃんの頭の中 ???がいっぱいだったろうね(*^m^*) ウフフ
そして、その後ちょっと流されかけたけど そこはすかさずFairyさんが救助!!
すっごく驚いたけど、後先考えない おぉちゃんのまっすぐな思いに
とっても微笑ましい気持ちになりました(*^m^*) ウフフ
でも あのダイブはかなりかっこよかったわぁ~ (*´▽`*)
そんな事件もありながら楽しく遊んで 岩屋堂公園を満喫してきました♪
ここの公園 もみじがいっぱいで 秋になると紅葉がとってもきれいなんだって

また来なくっちゃね!!
そして、その後はみんなで “ ドッグカフェ キャロル ” さんへ向かいました


つづく→
曇り空の日曜日・・・
外は今にも雨が降り出しそうなお天気だったけど
この日は久しぶりにパパも一緒に みんなを連れておでかけしてきました♪
おでかけと言っても近くのドッグランなんですが・・・
でも、やっぱりおでかけはみんな大好き
『 おでかけするよぉ~ 』 って叫ぶと みんな一目散に玄関に走る走る!!
普段、散歩を嫌がるヴィヴィでさえも・・・
いつものお散歩じゃないことちゃんと分かるんだね(*^m^*) ウフフ
そしてみんなを車に乗せて近くのドッグランへ

混んでるかと思ったけど意外と空いてたので みんなでベンチを占領しちゃいましたw


みんなご機嫌でランを満喫してたけど
だんだん他のわんちゃんたちが増えてくると・・・

この通り、みんなパパのそばから離れません
とくにアロンなんか パパにべったり・・・
うちのわんこたちは よそのわんちゃんが苦手
だからこうなっちゃうと もうランを楽しめなくなっちゃうので
退散するしかありません (((´・ω・`)カックン…
もっと仲良くしてくれたらいいのになぁ (*^ー^)人(^ー^*)
でも、このまま帰るのもなんだからとパパがカフェに行こうと提案
友だちにおちょぼさん(千代保稲荷神社)の近くにドッグカフェがあると聞いたらしく
ちょっと遠いけど、そこまで行ってみることにしました

でも行ってみたものの それらしいカフェはなく・・・
1件だけもしかしたらそうかなぁ~と思うカフェを見つけたので
パパが確認しに行くとドッグカフェではないのでわんちゃんはNGとのこと・・・
確かにそのお店にはわんちゃんの写真が大きく看板になってて
もしかしたらお友だちがそれを見てドッグカフェだと勘違いしちゃったのかもね
だから今回はカフェに行くのはあきらめて おちょぼさんへ行くことにしました
おちょぼさんへは何度か来たことがあるけど わんこを連れて来るのは初めて!!

人ごみの中を歩くので みんなはカートでお散歩。

歩き出してすぐにミィに似たネコちゃんを発見!!
おちょぼさんには他にもたくさんネコちゃんがいました

精霊殿へとつづく鳥居。
今回は残念ながら参拝はしてきませんでした・・・

金魚すくいの金魚。
おちょぼさんはいつ来ても縁日みたいで楽しい♪

招き猫がずら~り。
おちょぼさんは商売繁盛の神様だからね
あっ そっか!! だからおちょぼさんにはネコちゃんがたくさんいるんだぁ!?
きっとみんな大事にされてるんだねぇ~ (*´▽`*)

おちょぼさん名物の串カツ。
お味噌をつけてもらって こりゃ~もぉ絶品(*^m^*) ウフフ
おちょぼさんの参道はお祭りの屋台のようにいろんなお店が並んでてとっても楽しい♪
カフェがなかったのはちょっと残念だったけど・・・
おちょぼさんでみんなで楽しくお祭り気分を味わえたからよかったぁ♪
また遊びに来ようねぇ~\(^▽^*)/
外は今にも雨が降り出しそうなお天気だったけど
この日は久しぶりにパパも一緒に みんなを連れておでかけしてきました♪
おでかけと言っても近くのドッグランなんですが・・・
でも、やっぱりおでかけはみんな大好き

『 おでかけするよぉ~ 』 って叫ぶと みんな一目散に玄関に走る走る!!
普段、散歩を嫌がるヴィヴィでさえも・・・
いつものお散歩じゃないことちゃんと分かるんだね(*^m^*) ウフフ
そしてみんなを車に乗せて近くのドッグランへ

混んでるかと思ったけど意外と空いてたので みんなでベンチを占領しちゃいましたw
みんなご機嫌でランを満喫してたけど
だんだん他のわんちゃんたちが増えてくると・・・
この通り、みんなパパのそばから離れません
とくにアロンなんか パパにべったり・・・
うちのわんこたちは よそのわんちゃんが苦手

だからこうなっちゃうと もうランを楽しめなくなっちゃうので
退散するしかありません (((´・ω・`)カックン…
もっと仲良くしてくれたらいいのになぁ (*^ー^)人(^ー^*)
でも、このまま帰るのもなんだからとパパがカフェに行こうと提案

友だちにおちょぼさん(千代保稲荷神社)の近くにドッグカフェがあると聞いたらしく
ちょっと遠いけど、そこまで行ってみることにしました


でも行ってみたものの それらしいカフェはなく・・・
1件だけもしかしたらそうかなぁ~と思うカフェを見つけたので
パパが確認しに行くとドッグカフェではないのでわんちゃんはNGとのこと・・・
確かにそのお店にはわんちゃんの写真が大きく看板になってて
もしかしたらお友だちがそれを見てドッグカフェだと勘違いしちゃったのかもね

だから今回はカフェに行くのはあきらめて おちょぼさんへ行くことにしました
おちょぼさんへは何度か来たことがあるけど わんこを連れて来るのは初めて!!
人ごみの中を歩くので みんなはカートでお散歩。
歩き出してすぐにミィに似たネコちゃんを発見!!
おちょぼさんには他にもたくさんネコちゃんがいました
精霊殿へとつづく鳥居。
今回は残念ながら参拝はしてきませんでした・・・
金魚すくいの金魚。
おちょぼさんはいつ来ても縁日みたいで楽しい♪
招き猫がずら~り。
おちょぼさんは商売繁盛の神様だからね
あっ そっか!! だからおちょぼさんにはネコちゃんがたくさんいるんだぁ!?
きっとみんな大事にされてるんだねぇ~ (*´▽`*)
おちょぼさん名物の串カツ。
お味噌をつけてもらって こりゃ~もぉ絶品(*^m^*) ウフフ
おちょぼさんの参道はお祭りの屋台のようにいろんなお店が並んでてとっても楽しい♪
カフェがなかったのはちょっと残念だったけど・・・
おちょぼさんでみんなで楽しくお祭り気分を味わえたからよかったぁ♪
また遊びに来ようねぇ~\(^▽^*)/